工具箱を新調しました♪
この度、工具箱を新調しました。
前まで使っていた工具箱は、20年くらい前に買ったもの。
週末はモトクロスに明け暮れていた20代に買ったものです^^
あちこちサビが出てきて、おまけに工具も多くなって入りきらなくなってきていました。
いろいろと悩んで買ったのがコレ♪
買ったのは、大阪の池田市にある
FACTRY GEARというお店。
中に入ると、いっぱい工具があって何時間いても飽きません^^;
工具箱といえば、真っ赤なものをイメージしますよね?
私の前の工具箱も当然赤色!
でも、この鮮やかなブルーのツールチェスト&キャビネットを見るとコレだっ!って^^
前は上のチェストだけでしたが、今回はキャビネットも買いました♪
一番上は、一番よく使うラチェット類。
スナップオンとKTC、コーケンなど。
2番目の引き出しはレンチ類。
ピカピカのスナップオンのコンビレンチ^^
KTCやスタビレーもいくつかあります。
3番目にはドライバー類。
PBとWERAを使っています。
WERAは貫通タイプで、ガンガン叩いて使えますよ^^
一番下はプライヤー等の掴み道具。
クニペックスのウォーターポンププライヤーはほんとによくできてますね!
これ以外にも、下のキャビネットには、ほかにもいろんな道具が入ってます。
持ち運びができるチェストだけでもそれなりのイジりができます^^
キャンプと一緒で、いい道具に囲まれていろいろイジってる時が一番楽しい♪
鮮やかなブルーの工具箱。
まさに宝箱です!
あなたにおススメの記事
関連記事