10年ぶりのド迫力氷瀑 御船の滝に行ってきました

きよぴー

2021年01月29日 18:22

2021年1月10日に、奈良県にある御船の滝に行ってきました。

そういえば、この滝に行ったのは、ちょうど10年前になります。

長男がまだ小学1年生だったかな・・・。

今年も寒波が来て、高見山の帰りに立ち寄ってみました。


昔は車が入れたと思いますが、今は通行止めになっていました。

駐車料金500円を払って歩いて行きます。



林道歩きなので、アイゼンも不要です。

初めは雪がなかったけれど・・・。



やはり途中からは真っ白になりました。

40分くらいの林道歩きです。



しんどくはないけれど、お腹が減った。

こんにゃくゼリーで、ちょこっとチャージです。



さぁ、入り口に到着しました。

ここからは3分ほど!



なんか、いい橋が架けられていました。

これなら小さな子供でもいけますね!



少し歩くと見えてきました!

ブルーアイスの巨大な氷瀑です!



自然の神秘を感じずにはいられません。

本当に綺麗な造形美。



長いつららにビックリです。

凍っていく過程を見てみたくなりますね。



落ちていく水がそのまま凍ったかのようなつらら。

自然ってスゴイ!



眺めていると陽が傾いてきました。

日陰になるとグッと気温が下がってきます。




ちょっと思い出動画です。

なかなか迫力がある滝です。






子供でも1時間ほど歩くだけでど迫力の滝がみれますよ。

寒波が来たら、ぜひ行ってみてください!

きっといい思い出になります^^


あなたにおススメの記事
関連記事