雨の日は、ランタンの整備などでも・・・^^
梅雨に入って、久しぶりの雨の週末でしたね。
梅雨あがりの後の夏を考えて、今のうちにランタンをメンテナンスしました。
といっても、分解して、虫や汚れを取ったり、破れかけているマントルを交換したり、少し部品の洗浄・・・くらいですが^^;
さすがに、メンテ後は気持ちよく点いてくれました!
ランタンは、いくつか持っているのですが、一番良く使うのはコールマンの200A。
一番光量もあり、燃焼も安定している頼もしいヤツ^^
本当は、一番フィールドで使いたいのは、220Eというちょっと昔の赤いランタンなんですが・・・。
メンテナンスや部品交換が必要だったので、しばらくお蔵入りしていました。
でも、今回、部品を調達でき、みごと復活!
この220Eは、ツーマントルランタン。
シングルよりは明るいだろ~と思っていました。
なので、シングルマントルの200Aとの明るさの比較をしてみました。
参考として、シーアンカーも同時点灯~♪
正直、どれも同じくらい・・・いや、シングルのわりに200Aが少し明るい感じがする・・・^^;
ん~、マントルが一つ多い分明るさは倍かな~なんて思ってましたが、これじゃ燃費が悪いだけじゃないですか・・・。
せっかく復活したのに~。
でも、お気に入りの赤いツーマントルランタン。
これからはフィールドでガンガン使います~\^0^/
あなたにおススメの記事
関連記事