南光自然観察村で忘年会キャンプ!

きよぴー

2020年12月27日 18:22

2020年12月12日13日と、職場の同僚と一緒に南光自然観察村にキャンプに行ってきました。

今年最後になるかも・・・と思い、忘年会キャンプです!

ここのキャンプ場は、数年前に電源が着いて冬でもキャンパーが増えたなぁと思います。

コロナの影響でお風呂が入れなくなったのは寂しいけれど、いつきても山に囲まれて良いキャンプ場です!


午前中は仕事。

夕方に到着してサイトを設営したらすでに周りは真っ暗。

夕ご飯は、おでんなので簡単に準備して煮込むだけ。



シェルの中で食べてすぐに外に出て焚火。

やっぱり焚き火で温まりながら食べるのは美味しいねぇ♪



今回は木こりのローソクも作って持ってきました。

なかなか火がつかなかったけれど、火がつくと煮込み料理にピッタリ!



ご飯の後は、焚き火でソーセージを炙りながらノンビリ。

こういうひと時がいいですね。



やっぱり焚き火にはウイスキー♪

暑い時はワインなんだけど、冬はウイスキーが美味しい。



束の間だったけど、空をみると満天の星空☆

淡い冬の天の川とダイヤモンドが綺麗でした!



翌朝は冷えたようで、車のボディは真っ白。

でも冬の朝のキリッとした空気が気持ちいい♪



火を起こし直して、焚き火で作るコーヒー。

キャンプをしててよかったなぁと思う瞬間です。



朝食もおでんを煮込んで、締めはうどん。

鳥の囀りを聞きながら、うどんをすすり体を温めます。



おでんも半日ほど煮込んだので、とろとろ。

すじ肉が最高に美味しかったです!

焚火をしながらの煮込み料理、冬にぴったりなご飯ですね!



思い出動画です。

一緒に行った同僚もすっかりキャンプにハマったみたいで嬉しいです。



今年はコロナの影響で、毎年行っていた年越しキャンプも中止にしました。

コロナが収まったら、なんの心配もなく楽しみたいなぁと友人達と中止を決めました。

でも、ソロや近くの友人、同僚たちとキャンプを楽しみたいと思います♪

やっパリ、キャンプ最高ですっ!


あなたにおススメの記事
関連記事