2009年9月19日~21日まで、香川県にある、東かがわ市大池オートキャンプ場に行ってきました。
18日の金曜日の夜から上高地へ登山の予定でしたが、急遽予定変更となりました。
父子で・・・とも思ったのですが、子供はちょっと引き気味^^;
「じゃ、ファミキャンに行こ~」ということで、インターネットやらキャンプ場のガイドブックをペラペラ。
三つくらい候補を挙げておいて、土曜日の朝にキャンセルがないか電話で確認しました。
第一候補のキャンプ場が運よく2泊の空きがある!との事で、四国へGO!となりました。
ちょっと風の強い日でした。
明石海峡大橋を走っている時も、少し横に流され気味^^;
でも、秋晴れが気持ちいい~\^0^/
途中、タープのポールを忘れた!と思って、洲本ICで引き返し・・・。
嫁さんと子供から大ブーイング!
四国に到着すると、予定を大幅に遅れた15:00でした・・・^^;
看板を見ると、田の浦キャンプ場、大池キャンプ場とあります。
一緒なのかな???
チェックインすると、予想より高い!
なんでだろ~と思っていると、SW料金なるものが設定されていました!!
コリャびっくりでした~。
しかも、子供が小学生料金を取られていました。
大きいけれど、まだ幼稚園ん年長さんなんです~^^;
強風の中、ダラダラと設営開始。
湖沿いのサイトは、テントが押しつぶされそうですっ^^;
とりあえず、私はビールを飲んでまずは一服です~。
久しぶりに飲むハートランドビール、美味しかった~♪
広いフリーサイトを想像していたのですが、さすがにSW!
ビニール紐でサイト割りされていました。
それが小さい・・・^^;
レクタLがギリギリですっ!
なんとか張れましたが・・・。
お隣さんとお話して、ちょっとペグを出させてもらいました。
お隣さんはレクタM。
風に強いヘキサLを持ってくればよかったな。
スノーピーク(snow peak) HDタープシールド・レクタ(M)Proセット
ファミリーで使う分にはMでも十分かも。
少し小さめのサイトでもバッチリ張れますね~。
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット
大きなLはフリーサイトでのびのび張りたいですね!
テントもタープ下に張れちゃいますよ~。
18:00頃、綺麗な夕焼けが見れました。
明日は風が収まってくれればいいな~なんて。
・・・と思ってたら、ますます風が強くなる一方。
湖側のサイトのテントは、管理人さんやスタッフも数人来てのテント大移動となっていました。
しかも、「こんなサイト誰が選んだんや!」「あかん!こんな風やったら帰えろ!!」・・・と、夫婦喧嘩まで勃発する始末・・・^^;
こういう時、夫婦の関係が丸出しになっちゃいますね~。
我が家も気をつけないと・・・。
そうこうしているうちに、隣のレクタのメインポールが折れ・・・我が家のレクタもロープが切れ・・・。
あえなく、タープは撤収となりました。
別に寒くなかったので、青天井で夕食を食べても良かったのですが、砂が飛んできてジャリジャリになりそう。
なので、テントの中での夕食となりました。
今夜の夕食は、山で食べる予定だったすき焼き。
すでに金曜日の夜に食材を切ってあったので、スキヤキのたれを入れて煮込むだけ。
なんだか先週と同じだな~^^
最後は、うどんを入れて完食です~。
子供はマシュマロ焼きを楽しみにしていたので、テントの中でバーナーで焼き焼き。
時々近すぎると、燃えてしまうのがおかしかったです^^
うまくできるとトロリとしたデザートの出来上がり~♪
風が強かったですが、満天の星空!
綺麗に天の川も見えていました。
ここのキャンプ場、先週の白川渡と同じく空が暗いんだな~。
星が綺麗なキャンプ場に認定です!
夜半過ぎから風は止みました。
翌朝は、穏やかなそよ風が吹く気持ちの良い朝を迎えました♪
初めてアメニティードームの張り綱を張った夜。
ピンとテントを張ると気持ちがいいですね^^
湖の正面にテントが無くなったので、湖を見ながらのんびりと食事ができました。
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
全室も広くて、タープが無くても調理も十分できますよ~。
入口も二つあって、便利~\^0^/
初めてのテントに最適ですネ。
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
テントの買い替えで、シュラフを持っている人はコチラ。
10時頃までのんびりして、出発するために管理棟に行きました。
管理棟の横には、おいしそうな幟が。
日光天然氷のカキ氷~!
子供が欲しい欲しいというので、メロンを頼みました。
氷がシャクシャクしてて、懐かしい舌触りで美味しい^^
でも、管理人さんに聞くとどうも日光の天然氷ではないらしい・・・^^;
食べた後で聞いたので、笑っちゃいました~。
イルカに会いに出発です。
このキャンプ場から20分くらいのところにある、
ドルフィンセンターに向かいました。
向かう途中に見た民家。
望遠鏡を格納するドームがあるのが羨ましい~(@@)
思わず写真を撮っちゃいました!
眩しいくらいの青空。
ドルフィンセンターに到着です。
ちょっと駐車場から全体を眺めてみました。
青い空、青い海、ぽっかり浮かぶ白い雲。
いや~、気持ちのいい連休です!
子供も思わず覗き込んで見てました。
イルカの餌付けは、11:00の部は終わってしまっていたので、15:00からのチケットを購入しました。
まだ時間があるので、少しイルカを見て食事に行くことにしました。
食事はもちろんUDON!
香川に来たらUDONでしょう~\^0^/
もちろん、UDONの有名店は少ないでしょうけれど、美味しい店はたくさんあるようですので楽しみです!
続きは、もう少し後で~。
あなたにおススメの記事