ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月18日

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

2010年12月11日~12日まで、滋賀県と三重県の県境にある、御池岳へ行ってきました。

土曜日は風が強く、夕方になると雨まで降ってきてなかなか大変でした。
翌日は朝からよいお天気^^

夜中には時々、ゴォ~と強い風がテントを揺さぶっていましたが、朝まで熟睡できました。

さて、今日は下山日。

晴れた御池岳の登山道、どんな景色が待っているのか楽しみです♪

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

今日は朝の8時には出発する予定ですので、6時起きです。
テントの中で朝食の準備をして外に出ると、そろそろ太陽が顔を出す頃でした。

今回の私のテントはナロGT4。
なかなか大きいテントなので、普通の登山には不向きですが、今回は宴会用です^^;

写真を見ると、巨大な赤いモスラがMSRのテントを襲ってるように見えます・・・(爆)

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

6時頃のインナーテント内の気温はちょうど0℃。
#2ダウンハガーで、ちょうどよいくらいの気温でした。

初冬のキリリとした空気がたまらなくステキ!
身が引き締まりますね~♪

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

全員で順番に用を足していると遅くなってしまいました。

8:30 白船峠出発です。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

白船峠から御池岳へと向かう尾根沿いの道では、このような赤い葉の植物をたくさん見ました。
群生していたのですが、名前までは分からず・・・どなたか知っておられる方、いませんか?^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

出発時は寒かったのですが、いいお天気で歩いて30分ほどすると暑くなってきました。
みんなで上着を脱いで、ほんの少しだけ休憩です。

真冬では無い、この時期の山ではこまめな服装の調節が大切ですね。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

昨日は少し迷ってkatsu落した場所も、今日は案内テープがしっかり見つかり順調に歩いていきます。
どうも、藤原岳から御池岳方面へ向かう方が道が分かりやすいのかな?

しばらくして真の谷へ入りました。
谷に入ると、コケが見事ななんともいい風情のトレイルでした^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

少し滑りやすいですが、歩いていて気持のよい道。
コケフェチにはたまらんわ~♪

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

この後、またテープが見つからなくなり、地図と最新器具で日本庭園へ進みました。

こういう時、地図が読めないと困りますね~。
まわりを見渡して、地形図と照らし合わせて現在位置を判断する力、必要ですよ~^^

10:20 日本庭園付近で少し早い昼食です。

昨日と違って、風も少ないので日だまりが気持よかったです。

トレイルの途中でガリガリして飲むコーヒーは最高ですね^^v

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

空は青く、山は紅葉を終えて静まり返っています。

四季がある日本に生まれて良かった~と思う瞬間ですね!

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

昨日見た日本庭園ですが、お天気が違うとまったく別の場所に見えました。
これが本当の日本庭園なんだぁ~と、みんなで感心しました。

庭園の脇に生えていた植物、小さいけれどどれも生命力にあふれていました^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

日本庭園にあった、シンボルツリー?の松。
この形、自然が作り出したものなのでしょうけど、「日本庭園」というにふさわしい形ですね。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

昼食後は、鈴北岳を目指して日本庭園を歩きました。

山頂手前で見た景色のスバラシイ事!

最初の写真もその場所なのですが、ここからは遥か向こうの恵那、御岳、アルプスの山々がよく見えました。
もうあちらの山では雪が積もっているんですね。

山の上の方は砂糖を降ったように白くなっていました。

早くあちらの山にも登りたい~^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

11:25 鈴北岳到着。

ここからは、ノンストップでどんどん下っていきます。
所々雪が残っているので、滑らないよう慎重に歩いて行きました。

少し残雪期の山歩き気分が味わえたのではないでしょうか^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

12:10 鞍掛峠到着です。
峠には御堂があり、今までにたくさんの人が通り過ぎては拝んでいかれたのでしょう。
私も今回の登山の無事の御礼を申し上げさせていただきました。

峠を左に降りると滋賀県側、右は三重県側。
私達は左の滋賀県側へ下りていきます。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

峠からの下りは、奇麗に手が入った杉林の中を歩いて行きます。
特になんともない道ですが、なかなか長くって膝にキツイなぁ~。

12:30 登山口到着です。
本当は、ここから登り始める予定だったんですよね~^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山 初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

最後に皆で記念写真を撮った後は、冬期通行止めになった国道306号線を歩いて行きます。
ここから約4キロの所に車を停めていました。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

メモ代わりに・・・。
鞍掛トンネルの手前(滋賀県側)の駐車場です。
車なら10~15台くらいは停まれるかな。

春先になるとたくさんの登山客でにぎわうんでしょうね^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

車の来ない国道をみんなで歩いて帰りました。
普段歩けない道を歩くって、なんだか嬉しいですね~♪

ちょっとstand by me的な雰囲気で、最後まで楽しかった^^

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

車の所へ帰って来て、振り返ると飛行機雲が奇麗に交差していました。

初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山

今回は縦走できなかったけれど、春には藤原岳に登りたいなぁ。
花の山で有名な山らしいですね^^

今年の登山もこれで終わり・・・かな。

ご一緒させていただいた皆様、本当にお世話になりました!
お陰で、とても楽しい登山になりました\^0^/

また、ご一緒しましょうね♪



このブログの人気記事
朝ごはん〜♪
朝ごはん〜♪

焚火とウイスキーをの楽しむための夜
焚火とウイスキーをの楽しむための夜

お花見キャンプ2021
お花見キャンプ2021

焚火とカレーとバーボンと!
焚火とカレーとバーボンと!

年末の年越しキャンプの準備
年末の年越しキャンプの準備

同じカテゴリー(御池岳)の記事画像
御池岳~藤原岳縦走・・・!?
同じカテゴリー(御池岳)の記事
 御池岳~藤原岳縦走・・・!? (2010-12-14 23:55)

Posted by きよぴー at 18:22 │御池岳
この記事へのコメント
こんばんは~^^
この度もリリーがお世話になりました!
ありがとうございました。
二日目はいいお天気になってよかったですね★
ナロにまでお邪魔していたようで・・・
きよぴーさん、眠れましたか?

春になったら、私も連れてってください~^^

国道の写真・・・「stand by me」ではなく「Gメン★75」に見えたのはわたしだけ? 
Posted by リリ嫁★  at 2010年12月18日 22:28
↑↑↑ Gメン★75と手厳しいですよ~(笑
気持ちは十代です(爆

今年最後のBPやっとご一緒できてよかったです^^
色々ありがとうございましたm(_)m
来年はお手柔らかに~^^
Posted by 山ちゃん at 2010年12月19日 11:40
改めてお疲れ様でした~^^。

Gメンに1票~(爆)

いやぁ~、2日目の快晴はほんとに報われた感、ありありでしたね!
鈴北岳からの景色は今も目に焼きついてますよ^^。

山への思いはますます・・・。
今日もたまらずホームマウンテンに早朝登山してきました(笑)
やはり展望のいい山頂からの眺めはどこも最高ですね♪

来年もよろしくたのんますよ~^^。
Posted by コンコン at 2010年12月19日 21:50
おつかれさまーず^^♪

Gメンに2票~(爆)

本当に毎回、ありがとー^^★

もっと!鍛えるわぁ^^♪ 読図!勉強中~^^♪ 等高線が違うモンに見えてくる~~~~^^♪(笑)

冬山★デビュー♪した~~~~~~~~~~~~~~~い^^★
Posted by リリー★  at 2010年12月19日 22:16
はははっ、Gメンに3票^^
「下山後のアスファルト歩きは辛いな~」何て思ってましたが、普段出来ないど真ん中を歩くのが楽しくてあっと言う間に(笑)
次(来年)は何処へ行きます?
Posted by ツケ at 2010年12月20日 07:13
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものではないでしょうか。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。

最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
Posted by MR.T at 2010年12月20日 13:28
リリ嫁さん、こんばんは。

>この度もリリーがお世話になりました!
>ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ毎度お世話になっております~^^
ご一緒すると楽しい登山になるので嬉しいですよ♪

>二日目はいいお天気になってよかったですね★
一日目と違い、景色が全く違って見えましたよ!
やはり晴れの登山がいいですね^^

>ナロにまでお邪魔していたようで・・・
>きよぴーさん、眠れましたか?
夜はおとなしかった・・・と思います^^
私も朝までぐっすりでした!
疲れていたせいでしょうか~。


>春になったら、私も連れてってください~^^
ぜひ、またご一緒しましょうネ!
春、どこに行きましょうか~今から楽しみですね^^♪

>国道の写真・・・「stand by me」ではなく「Gメン★75」に見えたのはわたしだけ? 
う~ん、そうきましたか^^;
私の記憶にかすかに残っているGメン75・・・そう言われると、そうのようにも見えちゃいますね。
昭和・・・いい時代でしたね^^
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 22:46
山ちゃんさん、こんばんは。

>↑↑↑ Gメン★75と手厳しいですよ~(笑
>気持ちは十代です(爆
あっ、私も気持は・・・二十代です^^;

>今年最後のBPやっとご一緒できてよかったです^^
>色々ありがとうございましたm(_)m
いろいろと皆様の装備を見て、私もいい刺激を受けております!
今年最後のBP、天気にもまずまず恵まれてホントに楽しかったですね^^

>来年はお手柔らかに~^^
来年も春先になったら行きましょうね!
今から来年の事を思うと、楽しくてしょうがないですね^^

次回はのんびり登山で!
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 22:49
コンさん、こんばんは。

>改めてお疲れ様でした~^^。
>Gメンに1票~(爆)
あらら~コンさんまでGメンですか~^^;
でも一山登って下りてくるとちょっぴり誇らしげですよね^^

>いやぁ~、2日目の快晴はほんとに報われた感、ありありでしたね!
>鈴北岳からの景色は今も目に焼きついてますよ^^。
来年は鈴北岳から見た山々へ行きましょう♪
いい景色に恵まれましたよね!

>山への思いはますます・・・。
>今日もたまらずホームマウンテンに早朝登山してきました(笑)
>やはり展望のいい山頂からの眺めはどこも最高ですね♪
ホームマウンテンと呼べる山があるのは羨ましいですね!
私も毎年八ヶ岳へ行っているので、ホーム・・・と呼ばせていただくのは言い過ぎでしょうか^^;

>来年もよろしくたのんますよ~^^。
来年は信州を目指しましょう~。
もっと山が好きになりますよ♪
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 22:54
リリーさん、こんばんは。

>おつかれさまーず^^♪
>Gメンに2票~(爆)
嫁さんにもリリーさんにもGメンですか^^;
リリーさん、ホントに若いっ!
また年を聞いちゃうかも^^

>本当に毎回、ありがとー^^★
>もっと!鍛えるわぁ^^♪ 読図!勉強中~^^♪ 等高線が違うモンに見えてくる~~~~^^♪(笑)
地図、見てると楽しいですよね!
等高線、何に見えるのでしょう~???

>冬山★デビュー♪した~~~~~~~~~~~~~~~い^^★
装備さえあれば、お供しますよ~。
キンキンした空気、夏とは違う山、最高です^^v
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 22:57
ツケさん、こんばんは。

>はははっ、Gメンに3票^^
やはりGメンっぽいんですかねぇ^^;

>下山後のアスファルト歩きは辛いな~」何て思ってましたが、普段出来ないど真ん中を歩くのが楽しくてあっと言う間に(笑)
お話をしてる間にグングン下がっていき、あっという間に着いちゃいましたね!
kれなら藤原岳まで行って、帰って来れたかも~なんて、後で思っちゃいました。
やはり皆さんで行くと楽しさ倍増ですね!

>次(来年)は何処へ行きます?
アソコもいきたいし・・・^^
また、皆で楽しめる山、行きましょうね!
軽い縦走かなんかで、山頂付近にテン場がある山が楽しいですね^^
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 23:00
MR.Tさん、こんばんは。

ケムトレイルですか・・・。
私には、どうみても飛行機雲にしか見えないんですけどね^^;

初めて聞いた言葉、勉強になりました。
Posted by きよぴーきよぴー at 2010年12月23日 23:02

削除
初冬の鈴鹿山脈・・・御池岳登山