2016年09月24日
シルバーウィークキャンプは大山の鏡ヶ成キャンプ場で!
2016年9月17日から18日に、鳥取県にある、休暇村奥大山の鏡ヶ成キャンプ場へ行ってきました。
前から行ってみたかったキャンプ場の一つ。
GWに休暇村蒜山高原キャンプ場へ行き、ここも期待が高まっていました^^
台風が近づいている中でしたが、なんとかキャンプは出来そうでしたので雨覚悟で出発しました。
今回は、父娘二人キャンプです♪
前から行ってみたかったキャンプ場の一つ。
GWに休暇村蒜山高原キャンプ場へ行き、ここも期待が高まっていました^^
台風が近づいている中でしたが、なんとかキャンプは出来そうでしたので雨覚悟で出発しました。
今回は、父娘二人キャンプです♪
前日は夜勤当直でしたので、自宅を11時に出発しました。
夜勤、忙しくて1時間ほどの睡眠・・・^^;
蒜山に近づくと雲行きが怪しくなってきました。
キャンプ場へ近づくと、かなり涼しくなってきました。
初めてのキャンプ場、ワクワクです♪
受付をしていると、ふと目に着いたのがこの小さな案内。
すかさずJAFカードをみせて、310円引いてもらいました^^
キャンプ場内はガスがかかっており、雨も降りだしそう。
子供も手伝ってくれて、さっさと設営しました。
今回の夕食は焼き肉。
お肉と野菜を数種類のみ。
二人なのでこれで十分^^
ご飯を食べ始めると、外は大雨。
今回はカンガルースタイルなので、濡れるのはリビシェルのみ。
雨は覚悟のうえだったので、雨音が妙に楽しかった♪
焼き肉の後はデザート。
そして、子供がたき火でしたかったマシュマロ焼きをコンロでしました。
たき火、残念だったね・・・。
雨はかなり降り続いていました。
気が付くと、撤収されているサイトもありました。
夜中、ふと目が覚めると止んでいたので、トイレに行くついでにパチリ^^
雨は翌朝まで止んでくれました。
散歩ついでに、たくさん生えていたコケを楽しみました。
地面にはいつくばっているコケだけでなく、木の幹にも苔がびっしり。
コケを見ていると、箱庭やミニチュアの森を見ているようで楽しい^^
結局、場内の散策とちょっとボールで遊んだだけ。
あとはずっと雨が降っていて、シェルの中でした。
それでも、シェルの窓から見る場内の木々は立派。
蒜山よりも自然がたくさんあるキャンプ場でした!
少し風が吹くと肌寒かったです。
最後にスープで体を温めて撤収準備^^
雲の動きが早く、天気も変わりやすいみたいですね。
雲の中にいるみたいなキャンプ場。
ちょっとキャンプ場の紹介です。
よく知られたキャンプ場なので、ちょっとだけ^^
キャンプ場への入り口はわかりやすく、案内が立っています。
ちょうど休暇村ホテルとは反対側。
管理棟は土足禁止でスリッパに履き替えます。
めんどうなヒモ靴を履いていると、脱ぐのに大変^^;
JAFカードでサイト代10%引きなので忘れずに!
私たちが泊まったのは「コルリ1」のサイト。
予約時にコメントで、小さな子供がいるのでトイレの近くがいいと伝えていました。
サイトとサイトの区切りはほとんどないようなもの。
でも、1サイトが大きくて、隣を意識するほどでもなさそうです。
「カッコウ」のフリーサイトは、サイトから道路を隔てたところに駐車場がありました。
フリーサイトは車を横付けできませんが、広くてグループキャンプに良さそうです^^
「コルリ」サイトの前のフリーサイト「カッコウ」。
GWやお盆などの込み合う時期は、フリーといえど仕切りが設けられるのかな?
点在している炊事棟。
水道と炉のみのシンプルな炊事棟でした。
コルリサイトの横の多目的トイレです。
ここだけバリアフリートイレがあり、他と比べ綺麗なのか遠いサイトから女性が来られていました。
バリアフリートイレです。
広くて便利。
ゴミステーションは分別収集。
8時から10時までと決められているようです。
休暇村の前にある、道路の温度標識。
朝の11時で19℃でした。
ちなみに、サイトでは15度くらいまで下がりました。
9月の下旬で、長袖は必須アイテムですよ!
展望台から見た蒜山の山並み。
お天気が良ければね~^^;
最後に、いつものジャージーランドに寄りました。
大雨でもたくさんのお客さんが来られていてびっくりです!
その後、レーダーで見ると鳥取あたりは雨が上がりそうだったので行ってみることにしました。
日本海側を鳥取に向けて出発しました。
浜村あたりの海岸線で一休み。
海岸線では、ちょっと高めの波が、どーん!と押し寄せていました。
オマケに雨も降りだして・・・^^;
結局鳥取砂丘に着いた頃には大雨。
砂丘は中止して、そのまま南へ下り帰ることにしました。
帰る途中で見た、ニュースで噂になった鳥取のスタバ。
雨でたくさん撮れなかったけれど、動画を作ってみました。
写真や動画の撮影を行うときは、ソロキャンプのほうがいいですね^^;
家族がいると、なかなか時間が・・・。
今回のキャンプは、子供が楽しみにしていたので雨でも行ってきました。
景色を楽しむことを中心に計画を立てると、雨だとツライですね^^;
でも、子供とたくさん遊んだり話をしたりできて楽しかったです♪
次は10月の連休キャンプ。
晴れるといいですね!^^
夜勤、忙しくて1時間ほどの睡眠・・・^^;
蒜山に近づくと雲行きが怪しくなってきました。
キャンプ場へ近づくと、かなり涼しくなってきました。
初めてのキャンプ場、ワクワクです♪
受付をしていると、ふと目に着いたのがこの小さな案内。
すかさずJAFカードをみせて、310円引いてもらいました^^
キャンプ場内はガスがかかっており、雨も降りだしそう。
子供も手伝ってくれて、さっさと設営しました。
今回の夕食は焼き肉。
お肉と野菜を数種類のみ。
二人なのでこれで十分^^
ご飯を食べ始めると、外は大雨。
今回はカンガルースタイルなので、濡れるのはリビシェルのみ。
雨は覚悟のうえだったので、雨音が妙に楽しかった♪
焼き肉の後はデザート。
そして、子供がたき火でしたかったマシュマロ焼きをコンロでしました。
たき火、残念だったね・・・。
雨はかなり降り続いていました。
気が付くと、撤収されているサイトもありました。
夜中、ふと目が覚めると止んでいたので、トイレに行くついでにパチリ^^
雨は翌朝まで止んでくれました。
散歩ついでに、たくさん生えていたコケを楽しみました。
地面にはいつくばっているコケだけでなく、木の幹にも苔がびっしり。
コケを見ていると、箱庭やミニチュアの森を見ているようで楽しい^^
結局、場内の散策とちょっとボールで遊んだだけ。
あとはずっと雨が降っていて、シェルの中でした。
それでも、シェルの窓から見る場内の木々は立派。
蒜山よりも自然がたくさんあるキャンプ場でした!
少し風が吹くと肌寒かったです。
最後にスープで体を温めて撤収準備^^
雲の動きが早く、天気も変わりやすいみたいですね。
雲の中にいるみたいなキャンプ場。
ちょっとキャンプ場の紹介です。
よく知られたキャンプ場なので、ちょっとだけ^^
キャンプ場への入り口はわかりやすく、案内が立っています。
ちょうど休暇村ホテルとは反対側。
管理棟は土足禁止でスリッパに履き替えます。
めんどうなヒモ靴を履いていると、脱ぐのに大変^^;
JAFカードでサイト代10%引きなので忘れずに!
私たちが泊まったのは「コルリ1」のサイト。
予約時にコメントで、小さな子供がいるのでトイレの近くがいいと伝えていました。
サイトとサイトの区切りはほとんどないようなもの。
でも、1サイトが大きくて、隣を意識するほどでもなさそうです。
「カッコウ」のフリーサイトは、サイトから道路を隔てたところに駐車場がありました。
フリーサイトは車を横付けできませんが、広くてグループキャンプに良さそうです^^
「コルリ」サイトの前のフリーサイト「カッコウ」。
GWやお盆などの込み合う時期は、フリーといえど仕切りが設けられるのかな?
点在している炊事棟。
水道と炉のみのシンプルな炊事棟でした。
コルリサイトの横の多目的トイレです。
ここだけバリアフリートイレがあり、他と比べ綺麗なのか遠いサイトから女性が来られていました。
バリアフリートイレです。
広くて便利。
ゴミステーションは分別収集。
8時から10時までと決められているようです。
休暇村の前にある、道路の温度標識。
朝の11時で19℃でした。
ちなみに、サイトでは15度くらいまで下がりました。
9月の下旬で、長袖は必須アイテムですよ!
展望台から見た蒜山の山並み。
お天気が良ければね~^^;
最後に、いつものジャージーランドに寄りました。
大雨でもたくさんのお客さんが来られていてびっくりです!
その後、レーダーで見ると鳥取あたりは雨が上がりそうだったので行ってみることにしました。
日本海側を鳥取に向けて出発しました。
浜村あたりの海岸線で一休み。
海岸線では、ちょっと高めの波が、どーん!と押し寄せていました。
オマケに雨も降りだして・・・^^;
結局鳥取砂丘に着いた頃には大雨。
砂丘は中止して、そのまま南へ下り帰ることにしました。
帰る途中で見た、ニュースで噂になった鳥取のスタバ。
雨でたくさん撮れなかったけれど、動画を作ってみました。
写真や動画の撮影を行うときは、ソロキャンプのほうがいいですね^^;
家族がいると、なかなか時間が・・・。
今回のキャンプは、子供が楽しみにしていたので雨でも行ってきました。
景色を楽しむことを中心に計画を立てると、雨だとツライですね^^;
でも、子供とたくさん遊んだり話をしたりできて楽しかったです♪
次は10月の連休キャンプ。
晴れるといいですね!^^
Posted by きよぴー at 18:22
│休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場