2018年08月17日
猛暑だけど・・・播磨サイクリングロードを快走~♪
2018年8月12日に、兵庫県明石市にある、播磨サイクリングロードをママチャリで走ってきました。
いざ走ろうとすると、MTBのブレーキの調子が良くない・・・・。
時間も無いので、長男の通学用のママチャリを借りて行くことにしました。
良いお天気で暑かったけれど、絶好のサイクリング日和でした!

いざ走ろうとすると、MTBのブレーキの調子が良くない・・・・。
時間も無いので、長男の通学用のママチャリを借りて行くことにしました。
良いお天気で暑かったけれど、絶好のサイクリング日和でした!

ママチャリに跨り、Tシャツと短パンでGO!
前のカゴにはGoProを装着してみました。

明石川の河口付近にある浜の散歩道。
いわゆるこれがサイクリングロードです。

江井ヶ島というところまで約8キロほど。
往復の途中、ずっと淡路島と海を見ながらのサイクリングです^^
白砂青松の浜が続きます。

往復して明石まで帰ってきました。
何十年ぶりかの灯台へ行き、明石海峡を眺めました。
小学校の頃、よく釣りに来てたなぁ〜と、とても懐かしかったです。

帰りに、自転車を降りて、魚の棚を歩いて見ました。
タコやアナゴ、タチウオなど馴染みの魚がたくさん売ってました。
地元では普通の魚屋さん的な通りですが、観光客がたくさんいたのにはちょっと驚きました。

ちょっと動画を作ってみました。
GoProをジンバルにつけて走ったので、意外とブレは少ないかも。

このサイクリングロードも何十年ぶり。
小学校の時から校区外だったけどよく行ってた。
やっぱり自転車も楽しいネ♪
暑いけど、アウトドア最高ッス!
前のカゴにはGoProを装着してみました。

明石川の河口付近にある浜の散歩道。
いわゆるこれがサイクリングロードです。

江井ヶ島というところまで約8キロほど。
往復の途中、ずっと淡路島と海を見ながらのサイクリングです^^
白砂青松の浜が続きます。

往復して明石まで帰ってきました。
何十年ぶりかの灯台へ行き、明石海峡を眺めました。
小学校の頃、よく釣りに来てたなぁ〜と、とても懐かしかったです。

帰りに、自転車を降りて、魚の棚を歩いて見ました。
タコやアナゴ、タチウオなど馴染みの魚がたくさん売ってました。
地元では普通の魚屋さん的な通りですが、観光客がたくさんいたのにはちょっと驚きました。


ちょっと動画を作ってみました。
GoProをジンバルにつけて走ったので、意外とブレは少ないかも。

このサイクリングロードも何十年ぶり。
小学校の時から校区外だったけどよく行ってた。
やっぱり自転車も楽しいネ♪
暑いけど、アウトドア最高ッス!
Posted by きよぴー at 18:22
│マウンテンバイク