ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月23日

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

2013年10月14日~16日まで、家族で沖縄へ行ってきました^^

この時期、長男の小学校では秋休みになるんですよね^^;

しかも、今年は連休から10日間ほど・・・羨ましい~。

ANA、JAL共にマイルが貯まったので、家族で沖縄本島へ行ってきました~♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

関空に来るのは久しぶり♪

空港って非日常な空間なので、ワクワクします~^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

私と長男はANAで、嫁さんと下の子供はJALでそれぞれ沖縄を目指します^^;

飛行機から見る六甲山系。

塩屋辺りで海に達しているのが良くわかります^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

沖縄について、レンタカーを借りて最初に目指したのは、オリオンビールの名護工場。

小さな子供連れでは、リゾート地でのんびり~なんてできないんですよね^^;

なので、工場見学でもして、ちょっと休憩です。

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

30分ほどの見学が終わると、大人はビール、子供はジュースが貰えます♪

ここからは嫁さんの運転で^^

オリオンビールは、ここの工場で全部作ってるんだって!

さらに、アサヒビールとも提携してるので、沖縄のスーパードライもここで作ってるんだとか^^

コンビニで確認したら、スーパードライには確かに名護工場って書いてありました~。

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

夕食は簡単に沖縄そば。

長男がまだ小さい時にも行った、きしもと食堂で食べました。

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

初日の宿は、沖縄美ら海水族館のすぐ近くのマハイナウェルネスリゾート

美ら海水族館へ行くときには、ここをよく使ってます^^

すぐ近くなので、朝一番の人に少ない時に行けるので便利~♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

10月の夜は、さすがの沖縄でも少し肌寒いくらいですが・・・プールでは夜遅くまで泳いでいる人がいました^^

我が家も水着を持ってくればよかったな~。

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

ホテルの部屋の中でも、オリオンビールで乾杯^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

翌朝は、開館直後に水族館へ行きました。

入り口近くの駐車場にも停めれて、小さな子連れは、やっぱ早めの行動が大事~と改めて思いました^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

下の子供は、ヒトデが触れておおはしゃぎ!

楽しそうな子供の顔を見てると、来てよかったナ~と思います^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

大きな水槽の前も人が少なくて、大きなジンベエザメもゆっくり見れました♪

ずっと見ていても飽きないですね~^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

11時からは外のイルカショーを見ました。

でも・・・途中からスコールが^^;

イルカさんは笑ってましたけどね!

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

水族館を出て、昼食は金武ICを出てすぐのキャンプハンセン前にある、キングタコスへ行きました。

ここ、金武町は、タコライス発祥の地だとか^^

道路にも大きな横断幕が掲げられていました!

ちなみに・・・タコライス発祥の店は「パーラー千里」という店らしいです^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

この店は駐車場が無いので、車では行きにくいお店です^^;

我が家も、嫁さんに車で待ってもらってて、私と長男で買いに行きました。

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

出てきたボリュームにびっくり!!

これでポテト300円ですから・・・。

タコライスも、バーガーもスッゴいボリュームでした!

アメリカ兵相手の量じゃないかな・・・^^;

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

昼食後は一度空港近くのレンタカー屋さんへ帰って車を返却しました。

その後はモノレールを使って移動です。

銀行でお金を下ろすと・・・こりゃ珍しい、2000円札が出てきました。

なんだか久しぶりに見たなぁ^^

沖縄では流通量が多いのかな?

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

ゆいレールの旭橋駅のすぐ横にある、ヒルトン系列のダブルツリーというホテルが今日の宿。

家族4人で泊まって、1万円しなかったけれど、なかなか高級感あるホテルでした!

おまけに駅近くでめっちゃ便利だし~^^

チェックインの時には、ほんのり温められたチョコクッキーを頂きました♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

ホテルで休憩した後は、国際通りへ遊びに行きました。

今日は県庁前からお散歩です♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

沖縄と言えば・・・ハブ酒!

大きなハブが入ったお酒は、値段もスゴイ!

牧志の市場内では、ブタさんの顔だけが・・・!!

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

今日の夕食は、ホテルの近くのステーキ屋さんで。

前にもきましたが、ボリューム満点のステーキにかぶりつきます^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

最後の日は、国際通りを牧志駅側から歩いていくことにしました。

駅を降りてすぐにある、大きなシーサー。

焼き物としては最大だとか^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

子供と一緒に、琉球ガラス作り体験をしました。

綺麗な色のグラスができました~^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

沖縄最後のイベントは、泡盛の蔵元見学です^^

首里城近くにある、瑞泉酒造へ行きました~♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

いろんな泡盛が試飲できます^^

私は関空へ帰ってから運転があるので、ほんお少しだけ試飲させてもらいました♪

大きな壷に入った古酒がステキ~^^

南の島へちょっとお出かけ・・・^^ 南の島へちょっとお出かけ・・・^^

泡盛を堪能した後は、ゆいレールに乗って、空港へ戻りました。

1日乗り放題チケットを買ってると便利でしたよ♪

南の島へちょっとお出かけ・・・^^

あっという間の3日間の沖縄旅行。

沖縄に決まるまでに、いろんな案が出てました^^

北海道はどう?

東北は?

屋久島は??

でも、子供を主体に考えると、沖縄にして良かったかな。

綺麗な景色だけでは満足してくれないですから・・・^^

さてと・・・

頑張って ちょっと休んで 頑張って

リフレッシュできたので、仕事を頑張りますかぁ~\^0^/



このブログの人気記事
朝ごはん〜♪
朝ごはん〜♪

焚火とウイスキーをの楽しむための夜
焚火とウイスキーをの楽しむための夜

お花見キャンプ2021
お花見キャンプ2021

焚火とカレーとバーボンと!
焚火とカレーとバーボンと!

年末の年越しキャンプの準備
年末の年越しキャンプの準備

同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
バラの終わり
春の庭のお客様
長崎中華
加古川市民レガッタ!
晴れちゃったね
返ってきた!
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 バラの終わり (2024-05-31 22:16)
 春の庭のお客様 (2024-04-29 21:24)
 長崎中華 (2024-03-30 18:16)
 加古川市民レガッタ! (2023-08-06 10:54)
 晴れちゃったね (2023-04-16 14:23)
 返ってきた! (2023-03-19 09:55)

Posted by きよぴー at 18:22 │徒然日記

削除
南の島へちょっとお出かけ・・・^^