ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月20日

週末は薪集め。

たくさん自宅にストックしていたと思っていた薪ですが、冬の間のキャンプで無くなってしまいました。
やはり、冬は焚き火が一番ですね!
もちろん、春、秋も焚き火が楽しいです。

この週末は、FUKAGRANDさんが木谷山に来られていたので行きたかったのですが・・・。
子供のプールやらなにやら細かな用事が重なってしまいいけませんでした。

なので、自宅近くの建築現場から薪用の建築廃材をもらってきました。
とりあえず車のトランクいっぱいに貰って来たので、来週末は薪サイズに切ったり割ったり忙しくなりそうです。

週末は薪集め。

これだけで、キャンプ2、3回分くらいにはなるかな・・・。
GW用で~す。




タグ :キャンプ

このブログの人気記事
朝ごはん〜♪
朝ごはん〜♪

焚火とウイスキーをの楽しむための夜
焚火とウイスキーをの楽しむための夜

お花見キャンプ2021
お花見キャンプ2021

焚火とカレーとバーボンと!
焚火とカレーとバーボンと!

年末の年越しキャンプの準備
年末の年越しキャンプの準備

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ホワイトガソリン満タンで~♪
雨の日は、ランタンの整備などでも・・・^^
新しいファミキャン用テント!
コストコに行ってきた^^
冬キャンを乗り切るMade in Asia・・・な道具たち♪
二股ポールは、こちら用になりそうです・・・^^;
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ホワイトガソリン満タンで~♪ (2014-06-29 18:22)
 雨の日は、ランタンの整備などでも・・・^^ (2014-06-23 18:22)
 新しいファミキャン用テント! (2013-05-20 18:22)
 コストコに行ってきた^^ (2013-03-06 18:22)
 冬キャンを乗り切るMade in Asia・・・な道具たち♪ (2012-01-14 18:22)
 二股ポールは、こちら用になりそうです・・・^^; (2011-11-18 18:22)

この記事へのコメント
こんにちわ!

沢山仕入れましたね!
今週末、カット頑張ってください!
そして、GWはたっぷり遊んできてくださいね(^_^)v
Posted by tama!tama! at 2008年04月20日 21:48
薪をどうやって仕入れるのかなと思ってたら、

>自宅近くの建築現場から薪用の建築廃材をもらってきました。

ですか(^^)v

仕入れの極意をご教示下さい!
Posted by HASSY at 2008年04月20日 21:57
tamaさん、こんばんは。

キャンプで焚き火が楽しい時期なので、薪の消費も多いですよね!

来週末のカット・・・頑張らなきゃGWの焚き火が・・・。

って、先に焚き火が出来るキャンプ場かどうか調べておかなきゃ・・・(爆)
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年04月20日 22:18
HASSYさん、こんばんは。

建築廃材って、建築業者にとっては産業廃棄物なんですよ~。
産業廃棄物なので、重さや量で別の産業廃棄物業者に引き取ってもらいます。
要するに、処分にお金がかかるんですよね。

なので、建築業者に頼むと喜んで持っていってくれ~と言われます。
たぶん・・・。

また、建築廃材って有機溶剤が入っていたりするので、火付きがよく、よく燃えます。
すぐに燃えて無くなっちゃいますよー。
溶剤が入っているので、焚き火の直火で豪快に焼肉・・・というのは出来ませんが、暖をとるための焚き火なら無料だしいいですよ。

ぜひ週末は、目をつけていた近くの建築現場へ。
私のような小さな家では、薪の置き場に困りますけどね~(笑)
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年04月20日 22:28
おっ!!
薪集め、御苦労さまです!!
新築現場さまさまですよね~♪
オイラも重宝しとりま~す!!
Posted by フロッグマン at 2008年04月21日 00:22
フロッグマンさん、おはようございます。

建築現場を見ると、宝の山に見えてきます。
思わずゴミ箱を覗きこんで、木材があるかな〜っと(笑)
Posted by きよぴー at 2008年04月21日 06:57
こんにちは^^
建築現場で薪調達、いいですね~
薪づくりは、燃やす前からワクワクするみたいですね(薪を割ってるpapaを見てると すごい嬉しそうなので)
そういえば、焚き火禁止のキャンプ場って、意外とあるものですねー。
Posted by piyoママ at 2008年04月21日 13:03
>これだけで、キャンプ2、3回分くらいにはなるかな・・・。

いいなぁ...

でも、この手の廃材はよく燃えるので、一回分かな?(笑)
Posted by キャンピングパパキャンピングパパ at 2008年04月21日 20:20
piyoママさん、こんばんは。

薪を割るのって、夢中になると楽しいですよね!
パパさんの気持ちよ~くわかりますよ(笑)

高規格のキャンプ場や芝自慢のキャンプ場は禁止のところが多いですよね~。
行く前に調べなくちゃ、がっかりしちゃいますね。
Posted by きよぴー at 2008年04月21日 21:33
キャンピングパパさん、こんばんは。

そうなんですよね~。
この廃材って良く燃えちゃうんですよね~。

調子にのってると、パパさんが言うように一回でなくなっちゃうかも・・・ですね。

今週末ももっと集めてこようかな~と思ってます。
Posted by きよぴー at 2008年04月21日 21:36
建築現場って我々にとって宝の山なんすねー!
最近、斧が欲しいなぁ~って
「薪クラブ」ってサイトとにらめっこしてます。
Posted by kana papa at 2008年04月21日 22:38
kana papaさん、おはようございます。

薪クラブってあるんですね〜。
初めて聞きました。
私も一度覗いてみます。

私も愛用と呼べる斧や鉈が欲しいです。
焚火をしだすと道具にも凝ってしまいそうです(笑)
男の遊びですね〜。
焚火って。
Posted by きよぴー at 2008年04月22日 06:58
そういえば、うちの家のリフォームでも廃材がでてるんじゃ!?
ちょっとパパに聞いてみます。

奥様が「車が薪くさい~」と嘆いていらっしゃいました・・・。
Posted by ヨメ玉 at 2008年04月24日 19:27
ヨメ玉さん、おはようございます。

おぉ!リフォーム始まってたんですね!
廃材が出てれば、切ってGWに持って行きましょう。

車の件、ヨメに聞きました。
早く廃材を降ろしてくれ~と言われました。

今週末に薪用に切る予定で~す。
Posted by きよぴー at 2008年04月25日 05:53
今日実家で工務店のお兄さんに廃材をおいといてもらえるように頼んでみました。
どっちみち廃材のみ袋に詰めて処分することになっていたらしく、そのままもらえることになりました~~~♪

でも薪用に切るのってやったことないけどどうしたらいいんでしょ?
のこぎりで?
また教えてくださいね~。

あ、ちなみに6月には転居予定です。
遊びにきてくださいね。
Posted by ヨメ玉 at 2008年04月26日 00:26
ヨメ玉さん、こんにちは。

今日は、仕事から帰ってきてから、ノコギリと鉈でパキパキ割りました。
ちょっと腕が筋肉痛になりそうな予感です・・・。

とりあえずGWの分は確保できたと思いま~す♪
そちらの薪も、また割りに行きますね!

引越しが終わったら遊びに行きま~す。
引越しのお祝いBBQでもしましょう。
Posted by きよぴー at 2008年04月26日 17:41

削除
週末は薪集め。