2008年08月26日
神戸市立青少年科学館に行ってきました。
8月24日に神戸市立青少年科学館に行ってきました。
お盆前から約2週間ぶりのお出かけです。
嫁さんは、退院後の療養のためお留守番。
子供はJRで行われているポケモンスタンプラリーがしたいので、子供と一緒にお出かけしました。
JR三ノ宮駅からポートライナーに乗り換えて、ポートアイランドの南駅(IKEA前駅)へ。
降りると、目の前にIKEAの大きな建物が。
駅で降りる皆さんの大半はIKEAに行かれるようですが、私たちは反対方向の科学館へ向かいました。

お盆前から約2週間ぶりのお出かけです。
嫁さんは、退院後の療養のためお留守番。
子供はJRで行われているポケモンスタンプラリーがしたいので、子供と一緒にお出かけしました。
JR三ノ宮駅からポートライナーに乗り換えて、ポートアイランドの南駅(IKEA前駅)へ。
降りると、目の前にIKEAの大きな建物が。
駅で降りる皆さんの大半はIKEAに行かれるようですが、私たちは反対方向の科学館へ向かいました。

中に入るとロボットがお出迎えです。
この科学館、たくさんロボットの展示がありました。

展示を見ていると、アナウンスが。
「ただいまより、化学実験ショーを行います。」とのこと。
今月の実験は「びっくり!どっきり!シャボン玉大作戦☆」です。
難しい科学実験ではなく、子供も楽しめる内容なので楽しいですよ!
大きなシャボン玉の作り方は「液」が大事なんですよ~。
ここで言っていたのは、水と洗剤と洗濯糊を混ぜ合わせることらしいです。
洗濯糊とは、気づかなかったなぁ。
どおりで、家でシャボン玉液をつくってもうまくいかなかったわけです。
スタッフのオネエサンは、ふたりで大きなシャボン玉を作っていました~。

うちわの骨だけでシャボン玉を作ると、小さなシャボン玉がたくさんできますよ~。

シャボン玉実験が終わった後、子供達は目がキラキラしていました。
みんな、「帰ったら作ろうよ~」と親たちにせがむ姿がカワイイですね!
シャボン玉を作った後は、プラネタリウム。
ここのプラネタリウムは、20mドームで半円形の座席がありました。
入って右側の解説者のあたりが全天を見渡せていいようでした。
ようするに北側です。
反対に左側に行くと、ちょっと全天が見にくいかも。
座席が後ろにリクライニングしないので、頭上が見にくいのです。


地下1階は、自動販売機が並んでる休憩所でした
ここは、お弁当などを持ち込んで食べてもOKなんです。
意外と展示を見て回ると時間もかかります。
IKEAと一緒に見て回るのに、なかなかいい場所ですよ。
ちょっと覚えておいてもいいかも。

展示はなかなか興味深い内容でした。
地球のことはもちろん、鉄道はなぜレールの上を曲がれるのか?や、ロボットのしくみ、カメラの小径など
クラシックカメラの展示もありました。

なかでも、私が一番興味を持ったのが、コレ。
夜の地球です。
日本と韓国、それに日本海のイカ釣り漁船の明かりがやたらと明るいですね。
そりゃ、星が見えなくなるわけですね~。
防犯など、最小限の灯りは必要だと思いますけど、無駄な灯りは消したいところですね。
エコのためにも。

結局、IKEAは子供が疲れて行かなかったので、また次回です~。

この科学館、たくさんロボットの展示がありました。

展示を見ていると、アナウンスが。
「ただいまより、化学実験ショーを行います。」とのこと。
今月の実験は「びっくり!どっきり!シャボン玉大作戦☆」です。
難しい科学実験ではなく、子供も楽しめる内容なので楽しいですよ!
大きなシャボン玉の作り方は「液」が大事なんですよ~。
ここで言っていたのは、水と洗剤と洗濯糊を混ぜ合わせることらしいです。
洗濯糊とは、気づかなかったなぁ。
どおりで、家でシャボン玉液をつくってもうまくいかなかったわけです。
スタッフのオネエサンは、ふたりで大きなシャボン玉を作っていました~。

うちわの骨だけでシャボン玉を作ると、小さなシャボン玉がたくさんできますよ~。

シャボン玉実験が終わった後、子供達は目がキラキラしていました。
みんな、「帰ったら作ろうよ~」と親たちにせがむ姿がカワイイですね!
シャボン玉を作った後は、プラネタリウム。
ここのプラネタリウムは、20mドームで半円形の座席がありました。
入って右側の解説者のあたりが全天を見渡せていいようでした。
ようするに北側です。
反対に左側に行くと、ちょっと全天が見にくいかも。
座席が後ろにリクライニングしないので、頭上が見にくいのです。


地下1階は、自動販売機が並んでる休憩所でした
ここは、お弁当などを持ち込んで食べてもOKなんです。
意外と展示を見て回ると時間もかかります。
IKEAと一緒に見て回るのに、なかなかいい場所ですよ。
ちょっと覚えておいてもいいかも。

展示はなかなか興味深い内容でした。
地球のことはもちろん、鉄道はなぜレールの上を曲がれるのか?や、ロボットのしくみ、カメラの小径など
クラシックカメラの展示もありました。



なかでも、私が一番興味を持ったのが、コレ。
夜の地球です。
日本と韓国、それに日本海のイカ釣り漁船の明かりがやたらと明るいですね。
そりゃ、星が見えなくなるわけですね~。
防犯など、最小限の灯りは必要だと思いますけど、無駄な灯りは消したいところですね。
エコのためにも。

結局、IKEAは子供が疲れて行かなかったので、また次回です~。

Posted by きよぴー at 21:11
│徒然日記
この記事へのコメント
おぉ~!!
神戸市立青少年科学館!!
先ほど上の娘が、今度学校からココに行くやと聞かされていた所だったので・・・
ビックリ!!
この前IKEAに行った時に見て、オイラも興味があったんですよ~!!
神戸市立青少年科学館!!
先ほど上の娘が、今度学校からココに行くやと聞かされていた所だったので・・・
ビックリ!!
この前IKEAに行った時に見て、オイラも興味があったんですよ~!!
Posted by フロッグマン at 2008年08月26日 22:18
こんばんはぁ〜。
復帰、おめでとうございま〜す。
奥様も、大丈夫でしょうか?
ココね、遠い昔の彼女が「コンパニャー」してたんで・・・チト、近寄りがたいんです〜。。。
復帰、おめでとうございま〜す。
奥様も、大丈夫でしょうか?
ココね、遠い昔の彼女が「コンパニャー」してたんで・・・チト、近寄りがたいんです〜。。。
Posted by gu〜ri@南光 at 2008年08月26日 22:26
おっ!復活されましたね。
IKEAの北側にあるんですね。
IKEAにこの前行った時は南側のイズミヤしか寄らずだったので、また今度寄ってみます。
プラネタリウムはどんな感じでした?
夜の地球、日本もだけど、韓国全体…明る過ぎ!
IKEAの北側にあるんですね。
IKEAにこの前行った時は南側のイズミヤしか寄らずだったので、また今度寄ってみます。
プラネタリウムはどんな感じでした?
夜の地球、日本もだけど、韓国全体…明る過ぎ!
Posted by HASSY
at 2008年08月26日 22:51

復帰おめでとうございます。。
青少年科学館。。
なつかしいですね~~
小学校ぐらいの時に行った記憶が・・・
青少年科学館。。
なつかしいですね~~
小学校ぐらいの時に行った記憶が・・・
Posted by すいみん
at 2008年08月27日 01:11

こんちわ~
待ってましたよ!!きよぴーさん♪♪
IKEAの近くに、神戸市立青少年科学館があったんですか?
今度、行ってみようかな!
大きなシャボン玉を作るのに・・・・
洗濯糊を混ぜるといいんですね!(メモメモ)
待ってましたよ!!きよぴーさん♪♪
IKEAの近くに、神戸市立青少年科学館があったんですか?
今度、行ってみようかな!
大きなシャボン玉を作るのに・・・・
洗濯糊を混ぜるといいんですね!(メモメモ)
Posted by take. at 2008年08月27日 08:29
復活おめでとうございます!
奥様にも、無理せぬようお伝えくださいませ!
奥様にも、無理せぬようお伝えくださいませ!
Posted by 海苔玉 at 2008年08月27日 09:46
フロッグマンさん、こんばんは。
小学生のお姉ちゃんなら、展示物は結構興味あるんじゃないですかね~。
プラネタリウムの席が決まっていないなら、入って、すぐ左側奥に行きなさ~いとお伝えくださいね。
IKEAにいくついでに、フロッグマンさんも科学館に行ってみて下さ~い。
結構楽しいところでしたよ!
小学生のお姉ちゃんなら、展示物は結構興味あるんじゃないですかね~。
プラネタリウムの席が決まっていないなら、入って、すぐ左側奥に行きなさ~いとお伝えくださいね。
IKEAにいくついでに、フロッグマンさんも科学館に行ってみて下さ~い。
結構楽しいところでしたよ!
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:34
gu~riさん、こんばんは。
お久しぶりです~。
嫁さんは、順調に回復しております。
ありがとうございます。
コンパニャーしてはりましたかぁ。
今のコンパニャーのオネエサン方も、べっぴんさんばかりでしたよ~(爆)
お久しぶりです~。
嫁さんは、順調に回復しております。
ありがとうございます。
コンパニャーしてはりましたかぁ。
今のコンパニャーのオネエサン方も、べっぴんさんばかりでしたよ~(爆)
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:37
HASSYさん、こんばんは。
お久しぶりです。
2週間ぶりに復活しました~。
IKEAのすぐ北側、ポートライナーの駅を挟んですぐのところにあります。
プラネタリウム、私は前半寝てしまいました。
子供は、後半の天の川の特集中に爆睡・・・。
めっちゃ癒されましたわ~(爆)
プラネタリウムは、見慣れている明石の物よりもたくさん星が見れました。
しかも、特集番組はかなり綺麗に作りこまれていました。
私は9月末までやっている、特別番組の「銀河鉄道の夜」が見に行きたいです~。
宮沢賢治、大好きなんですよね~♪
お久しぶりです。
2週間ぶりに復活しました~。
IKEAのすぐ北側、ポートライナーの駅を挟んですぐのところにあります。
プラネタリウム、私は前半寝てしまいました。
子供は、後半の天の川の特集中に爆睡・・・。
めっちゃ癒されましたわ~(爆)
プラネタリウムは、見慣れている明石の物よりもたくさん星が見れました。
しかも、特集番組はかなり綺麗に作りこまれていました。
私は9月末までやっている、特別番組の「銀河鉄道の夜」が見に行きたいです~。
宮沢賢治、大好きなんですよね~♪
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:45
すいみんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
家も落ち着いて、やっと復活することが出来ました。
これからもよろしくお願いしますね~。
私の住んでいる明石市や神戸市の小中学生に配布されている、のびのびパスポートで安く入れるみたいですね。
やはり、小学生の頃には、皆さん一度はプラネタリウムに行かれてるんですね~。
大人になってからは、ぜひ夜にお出かけして、子供さんに本当の満天の空を見せてあげてくださいね~。
ありがとうございます。
家も落ち着いて、やっと復活することが出来ました。
これからもよろしくお願いしますね~。
私の住んでいる明石市や神戸市の小中学生に配布されている、のびのびパスポートで安く入れるみたいですね。
やはり、小学生の頃には、皆さん一度はプラネタリウムに行かれてるんですね~。
大人になってからは、ぜひ夜にお出かけして、子供さんに本当の満天の空を見せてあげてくださいね~。
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:50
takeさん、こんばんは。
お久しぶりです!
これからもよろしくお願いしますね~。
楽しい展示がたくさんあったので、ぜひ一度行ってみて下さい!
大きなシャボン玉、棒の先に毛糸をつけてシャボン玉を作ると、かなり大きなシャボン玉ができていました!
今度、キャンプでやってみようかなと思います。
洗濯糊、意外なアイディアでした。
粘りが出て、割れにくくなるんですかね。
ぜひお試しを!
お久しぶりです!
これからもよろしくお願いしますね~。
楽しい展示がたくさんあったので、ぜひ一度行ってみて下さい!
大きなシャボン玉、棒の先に毛糸をつけてシャボン玉を作ると、かなり大きなシャボン玉ができていました!
今度、キャンプでやってみようかなと思います。
洗濯糊、意外なアイディアでした。
粘りが出て、割れにくくなるんですかね。
ぜひお試しを!
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:54
海苔玉さん、こんばんは。
やっと落ち着いたので、復帰することが出来ました。
久しぶりにブログにアップすると、結構大変ですね。
無理の無いようにやっていこうと思います。
また、秋になったらキャンプに行きましょうね!
W家もキャンプデビューしたことですしね~。
やっと落ち着いたので、復帰することが出来ました。
久しぶりにブログにアップすると、結構大変ですね。
無理の無いようにやっていこうと思います。
また、秋になったらキャンプに行きましょうね!
W家もキャンプデビューしたことですしね~。
Posted by きよぴー at 2008年08月27日 22:56
きよぴーさん
こんばんは^^
久しぶりにブログを見たら、ビックリです!
だいぶ 落ち着きましたでしょうか?
ボチボチ 行きましょうね!
って半分自分に言い聞かせているのですが(爆)
大阪の科学館も 実験コーナーは面白いですよ!
色んな体験が出来て、子供達も大喜びでした!
又 久しぶりに行きたくなってきました^^
こんばんは^^
久しぶりにブログを見たら、ビックリです!
だいぶ 落ち着きましたでしょうか?
ボチボチ 行きましょうね!
って半分自分に言い聞かせているのですが(爆)
大阪の科学館も 実験コーナーは面白いですよ!
色んな体験が出来て、子供達も大喜びでした!
又 久しぶりに行きたくなってきました^^
Posted by ぺぺっち
at 2008年08月28日 00:06

こんにちわ!
奥様 もうお元気になられたでしょうか?
ポートアイランドは仕事でちょくちょく行っていましたが、
こんな施設があるとは知りませんでした(^^;)
花鳥園などは人気があるようですね。まだ行ってませんが(^^;)
IKEAが出来てから近くには一度行きましたが中に入る時間がなく撃沈。。。
ゆっくりまわってみたいものです。
奥様 もうお元気になられたでしょうか?
ポートアイランドは仕事でちょくちょく行っていましたが、
こんな施設があるとは知りませんでした(^^;)
花鳥園などは人気があるようですね。まだ行ってませんが(^^;)
IKEAが出来てから近くには一度行きましたが中に入る時間がなく撃沈。。。
ゆっくりまわってみたいものです。
Posted by tama!
at 2008年08月29日 15:06

ぺぺっちさん、こんばんは。
復帰後は、ぼちぼち行ってますよ~。
ご心配をお掛けしました。
大阪の科学館も、興味ありますね~。
一度行ってみたいと思っているんですよ。
子供が楽しめる体験コーナーがあるのがいいですよね!
今度、子供と一緒に行ってきまーす。
復帰後は、ぼちぼち行ってますよ~。
ご心配をお掛けしました。
大阪の科学館も、興味ありますね~。
一度行ってみたいと思っているんですよ。
子供が楽しめる体験コーナーがあるのがいいですよね!
今度、子供と一緒に行ってきまーす。
Posted by きよぴー at 2008年08月29日 22:49
tamaさん、こんばんは。
おかげさまで、嫁さんは元気になりましたよ~。
この科学館は、IKEAのすぐ前にあるんですけど、皆さんあまり知らないんですかね。
まぁ、ポートアイランドと言えば、IKEA、神戸空港、花鳥園ですもんね~。
IKEA、大きいですね~!
私もIKEA行っていないので、ゆっくり見て回りたいですよ~。
おかげさまで、嫁さんは元気になりましたよ~。
この科学館は、IKEAのすぐ前にあるんですけど、皆さんあまり知らないんですかね。
まぁ、ポートアイランドと言えば、IKEA、神戸空港、花鳥園ですもんね~。
IKEA、大きいですね~!
私もIKEA行っていないので、ゆっくり見て回りたいですよ~。
Posted by きよぴー at 2008年08月29日 23:08