2008年10月01日
ヘッドライトの新旧交代
このたび、15年ぶりにヘッドライトを新しく購入しました!
私のヘッドライトとの出会いは、15年前の自転車四国一周の時。
初めての一人旅で、初日の夜から暗い思いをしました(笑)
早速次の日に通りかかった釣具店で購入したのがコレ。
ナショナルの黄色い単3電池4本使用の豆球ヘッドライト。
コレはコレで何不自由なく、バイクの日本一周ツーリングや厳冬期の槍ヶ岳もコレで夜を照らした。

私のヘッドライトとの出会いは、15年前の自転車四国一周の時。
初めての一人旅で、初日の夜から暗い思いをしました(笑)
早速次の日に通りかかった釣具店で購入したのがコレ。
ナショナルの黄色い単3電池4本使用の豆球ヘッドライト。
コレはコレで何不自由なく、バイクの日本一周ツーリングや厳冬期の槍ヶ岳もコレで夜を照らした。

最近のブログやHPでは、皆さんが小型のヘッドライトの使用が目立つので、お店へ久しぶりに行ってみました。
すると、かなりの種類があるんですね~。
なかには、めちゃめちゃ明るいライトもありました!
私が今回一番見たかったのが、コレ。
PETZL e lite(ペツル イーライト)。

収納ケースに入れると、胸ポケットに入っちゃいます。

もう皆さんご存知ですよね~私、最近までこんなのがあるなんてまったく知りませんでした(恥)
ナショナルと比較するとこんな感じ。

大きさなんて雲泥の差ですよね~。
しかもめちゃめちゃ軽い!
使ってる電池も違います。
方や単3×4本、もう一方のペツルはCR2032×2個。

そして、星見が好きな私としてはこの機能は見逃せませんでした。
ペツルにはエマージェンシー用の赤色ライトが付いているんです!
星を見ていて、いきなり明るいヘッドライトで照らしちゃうと、せっかく暗闇に慣れていた目が元に戻ってしまいます。
なので、赤いフィルターなどをかぶせて減光して使います。
ナショナルを星見で使うには、赤い下敷きを丸く切ったのをかぶせて使っていました。
しかしペツルには付いているので、コリャ便利~と言うわけです。

ナショナル ペツル
最後に、どのくらいの明るさなのかが気になるところですよね。
小さいので、意外と暗いんじゃないか?とか、「緊急用に!」などと書かれているので、購入に二の足を踏んでしまいます。
しかし、ペツルは小さいながらも結構な明るさ。
これなら、富士山の夜中の登山などにも使えますね。
もちろん、キャンプで枕元に置いておくくらいなら十分なくらいです。


PETZL(ペツル) e lite(イーライト)
小さいけれど、必要十分。
頭や首への負担も無くて、イイ感じです~♪
ぜひお一つどうぞ!
久しぶりのキャンプ道具購入です~。
奥サマにはナイショ!
すると、かなりの種類があるんですね~。
なかには、めちゃめちゃ明るいライトもありました!
私が今回一番見たかったのが、コレ。
PETZL e lite(ペツル イーライト)。

収納ケースに入れると、胸ポケットに入っちゃいます。

もう皆さんご存知ですよね~私、最近までこんなのがあるなんてまったく知りませんでした(恥)
ナショナルと比較するとこんな感じ。

大きさなんて雲泥の差ですよね~。
しかもめちゃめちゃ軽い!
使ってる電池も違います。
方や単3×4本、もう一方のペツルはCR2032×2個。

そして、星見が好きな私としてはこの機能は見逃せませんでした。
ペツルにはエマージェンシー用の赤色ライトが付いているんです!
星を見ていて、いきなり明るいヘッドライトで照らしちゃうと、せっかく暗闇に慣れていた目が元に戻ってしまいます。
なので、赤いフィルターなどをかぶせて減光して使います。
ナショナルを星見で使うには、赤い下敷きを丸く切ったのをかぶせて使っていました。
しかしペツルには付いているので、コリャ便利~と言うわけです。


ナショナル ペツル
最後に、どのくらいの明るさなのかが気になるところですよね。
小さいので、意外と暗いんじゃないか?とか、「緊急用に!」などと書かれているので、購入に二の足を踏んでしまいます。
しかし、ペツルは小さいながらも結構な明るさ。
これなら、富士山の夜中の登山などにも使えますね。
もちろん、キャンプで枕元に置いておくくらいなら十分なくらいです。


PETZL(ペツル) e lite(イーライト)
小さいけれど、必要十分。
頭や首への負担も無くて、イイ感じです~♪
ぜひお一つどうぞ!
久しぶりのキャンプ道具購入です~。
奥サマにはナイショ!
Posted by きよぴー at 19:22
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして、お邪魔します。
ナショナルのやつは定番で(というかこれしかなくて)
釣り師も山ヤも自転車漕ぎも、みんなこれを持っていたものです。
僕のは10年ぐらい前に紛失したままですが、写真を拝見して
「おおおおおおぉおお」と唸ってしまいました。
しかしこれ、電池部分が重かったんですよねえ。
予備の電池も電球も、無くして慌てたものです。
どうも有り難うございました、また来ます。
ナショナルのやつは定番で(というかこれしかなくて)
釣り師も山ヤも自転車漕ぎも、みんなこれを持っていたものです。
僕のは10年ぐらい前に紛失したままですが、写真を拝見して
「おおおおおおぉおお」と唸ってしまいました。
しかしこれ、電池部分が重かったんですよねえ。
予備の電池も電球も、無くして慌てたものです。
どうも有り難うございました、また来ます。
Posted by いまるぷ
at 2008年10月01日 20:06

こんにちわ!
昔のは電池が重たかったですよね。僕は10年以上前にC社のを始めて買いました。
e-lite お仲間ですね(^_^)v さまさまさんも~(^_^)v
あっ、かなり光量が弱ってきたので、電池買わなきゃ!
昔のは電池が重たかったですよね。僕は10年以上前にC社のを始めて買いました。
e-lite お仲間ですね(^_^)v さまさまさんも~(^_^)v
あっ、かなり光量が弱ってきたので、電池買わなきゃ!
Posted by tama! at 2008年10月01日 20:25
懐かしいですねー!これ、私も使ってました。
ゴムが緩んで防波堤から飛び降りると本体がおでこから顔へ~!!
今も釣り用のものを使ってます。
べツルやブラックダイヤモンドが欲しいナー(笑)
ゴムが緩んで防波堤から飛び降りると本体がおでこから顔へ~!!
今も釣り用のものを使ってます。
べツルやブラックダイヤモンドが欲しいナー(笑)
Posted by jk at 2008年10月01日 20:59
こんちわ~
我が家には、ヘッドライトが無いんですよね~
キャンプの時なんか、一つしかないLEDライトを
子供たちが取り合いして・・・・
拙者、以前HASSYさんが、
紹介されてたGENTOSリゲルヘッドライトを購入しようかと・・・・
考えてたんですがPETZL(ペツル)e lite(イーライト)も良さそうですね・・・悩
我が家には、ヘッドライトが無いんですよね~
キャンプの時なんか、一つしかないLEDライトを
子供たちが取り合いして・・・・
拙者、以前HASSYさんが、
紹介されてたGENTOSリゲルヘッドライトを購入しようかと・・・・
考えてたんですがPETZL(ペツル)e lite(イーライト)も良さそうですね・・・悩
Posted by take. at 2008年10月01日 21:16
いまるぶさん、はじめまして!
こんばんは。
このナショナルの黄色のヘッドライトを持ってらっしゃったんですね~。
当時は、コレしか無かったですよね。
懐かしいでしょ(笑)
普通の豆電球なので、簡単に手に入りますが、すぐ切れちゃうので予備をいつも持ってました。
なかなか手がかかる重いヤツでしたが、その分、愛着と思い出が詰まったアイテムです。
新しいのを買っても手放せませ~ん。
こんばんは。
このナショナルの黄色のヘッドライトを持ってらっしゃったんですね~。
当時は、コレしか無かったですよね。
懐かしいでしょ(笑)
普通の豆電球なので、簡単に手に入りますが、すぐ切れちゃうので予備をいつも持ってました。
なかなか手がかかる重いヤツでしたが、その分、愛着と思い出が詰まったアイテムです。
新しいのを買っても手放せませ~ん。
Posted by きよぴー at 2008年10月01日 21:35
tamaさん、こんばんは。
実は、アルプスでtamaさんがテントを張る時に使っているのをチラリと横目で見てたんですよ~。
その時はじっくり見れなかったんですが、お店に行った時に思い出して衝動買いしちゃいました(笑)
小さくても明るいので、気に入ってま~す。
私も、予備の電池、100円ショップで売ってたので買っちゃいました。
実は、アルプスでtamaさんがテントを張る時に使っているのをチラリと横目で見てたんですよ~。
その時はじっくり見れなかったんですが、お店に行った時に思い出して衝動買いしちゃいました(笑)
小さくても明るいので、気に入ってま~す。
私も、予備の電池、100円ショップで売ってたので買っちゃいました。
Posted by きよぴー at 2008年10月01日 21:39
jkさん、こんばんは。
持ってらっしゃたんですね!
お仲間ですね~。
言われるように、私も登山のときに上を向こうとしたら、おでこから落ちてきました(笑)
私のも、一枚目の写真にあるように、ゴムがノビノビになっちゃってますわ。
お店に行くと、いろんな種類があるので迷っちゃいますよね~。
何か、特徴的なものがないと、ホント悩んじゃいますね。
新しいのを買ったら見せてくださいね!
楽しみにしてますよ~。
持ってらっしゃたんですね!
お仲間ですね~。
言われるように、私も登山のときに上を向こうとしたら、おでこから落ちてきました(笑)
私のも、一枚目の写真にあるように、ゴムがノビノビになっちゃってますわ。
お店に行くと、いろんな種類があるので迷っちゃいますよね~。
何か、特徴的なものがないと、ホント悩んじゃいますね。
新しいのを買ったら見せてくださいね!
楽しみにしてますよ~。
Posted by きよぴー at 2008年10月01日 21:42
takeさん、こんばんは。
ヘッドライト、オートキャンプでもあると便利ですよね。
子供なんか、私が頭につけて作業してると、貸して~と寄ってきます(笑)
遊び道具じゃないってのに・・・。
このペツル、小さいので、子供用にも一つ買ってやろうかな~と思いました。
前にも書きましたが、ヘッドライトの種類が多いので、なにか特徴がないと悩んじゃいますよね~。
私は登山をするので、小ささと明るさのバランスで選びました。
もちろん価格もね!
ヘッドライト、オートキャンプでもあると便利ですよね。
子供なんか、私が頭につけて作業してると、貸して~と寄ってきます(笑)
遊び道具じゃないってのに・・・。
このペツル、小さいので、子供用にも一つ買ってやろうかな~と思いました。
前にも書きましたが、ヘッドライトの種類が多いので、なにか特徴がないと悩んじゃいますよね~。
私は登山をするので、小ささと明るさのバランスで選びました。
もちろん価格もね!
Posted by きよぴー at 2008年10月01日 21:46
こんばんはぁ~。
今はLEDの進歩で凄い事になってますよね~。
軽さ・小ささ・明るさ・連続稼働時間・色まで変わるし・・・
ボタン電池も手に入りやすくなりましたよネ(*^^)v
仕事で使ってる、クリップ式も結構重宝してますヨ。。。
今はLEDの進歩で凄い事になってますよね~。
軽さ・小ささ・明るさ・連続稼働時間・色まで変わるし・・・
ボタン電池も手に入りやすくなりましたよネ(*^^)v
仕事で使ってる、クリップ式も結構重宝してますヨ。。。
Posted by gu〜ri
at 2008年10月01日 21:52

gu~riさん、おはようございます。
LEDになって、稼働時間も増えて明るくなりましたよね。
>ボタン電池も手に入りやすくなりましたよネ
そうなんですよ。
今じゃ、100円ショップでも簡単に手に入りますね!
でも、種類がたくさんあって、たまに型番を間違って購入しちゃったり・・・(笑)
クリップ式のライト、便利そうですね!
手があいて作業がしやすそう。
LEDになって、稼働時間も増えて明るくなりましたよね。
>ボタン電池も手に入りやすくなりましたよネ
そうなんですよ。
今じゃ、100円ショップでも簡単に手に入りますね!
でも、種類がたくさんあって、たまに型番を間違って購入しちゃったり・・・(笑)
クリップ式のライト、便利そうですね!
手があいて作業がしやすそう。
Posted by きよぴー at 2008年10月02日 05:47
こんばんは!(^^)!
並べると大きさの違いが歴然ですね~なんだか○○探検隊って雰囲気の味のあるライトですね!(^^)!
並べると大きさの違いが歴然ですね~なんだか○○探検隊って雰囲気の味のあるライトですね!(^^)!
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年10月02日 21:47

おっ!!
お揃いですね~♪
小さいくせに、なかなか使える良いブツです♪
追伸・前コメの例の場所とは・・・
お誘いメール頂いた時に居た場所です!!(謎)
お揃いですね~♪
小さいくせに、なかなか使える良いブツです♪
追伸・前コメの例の場所とは・・・
お誘いメール頂いた時に居た場所です!!(謎)
Posted by フロッグマン at 2008年10月02日 22:00
piyosukeさん、おはようございます。
○○探検隊!懐かしいですね。
大きさの差が歴史を感じますよね~。
また時が経つと、今の新型も「懐かしいなぁ~っ」てなるんでしょうか。
大きさはともかく、便利・アイディアが進化していって欲しい商品ですね!
○○探検隊!懐かしいですね。
大きさの差が歴史を感じますよね~。
また時が経つと、今の新型も「懐かしいなぁ~っ」てなるんでしょうか。
大きさはともかく、便利・アイディアが進化していって欲しい商品ですね!
Posted by きよぴー at 2008年10月03日 05:53
フロッグマンさん、おはようございます。
お揃いですか~。
小さいけれど、いい仕事してくれそうです!
まだ夜に使ったことが無いので、週末のキャンプが楽しみ~♪
>例の場所・・・
ああ、あの場所ですね。
のんびり~ゆったり~・・・私も行きたいなぁ。
そんなシーズンですね!
お揃いですか~。
小さいけれど、いい仕事してくれそうです!
まだ夜に使ったことが無いので、週末のキャンプが楽しみ~♪
>例の場所・・・
ああ、あの場所ですね。
のんびり~ゆったり~・・・私も行きたいなぁ。
そんなシーズンですね!
Posted by きよぴー at 2008年10月03日 05:57