ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月30日

川遊び最高~♪

2008年7月19日~21日に、南光自然観察村に行ってきました。

今日は、お友達が来るので、朝食後、山崎IC近くのジャスコに向かいました。
10時に待ち合わせして、10時前に到着。
予定通りです。

ちょっと買い物をして、早速キャンプ場へ帰りました。
温度計で温度を見ると・・・(こう暑いと、温度計ばかり気になります)
35℃!日陰に温度計を置いてるのに~!

お昼ごはんを早めに食べて、川へ急ごう!

川遊び最高~♪


お昼は素麺。
暑い時は、冷たい麺類が喉越しもよくて美味しいですね~。
もうお出かけする予定も無いので、W家のパパさんと一緒にビールを飲みました。

暑い昼真っから飲むビールは美味しいですね~。

川遊び最高~♪

子供達とW家のパパさんは、川を待てずにサイト内で水鉄砲で遊んでます。
サイトも水をまいてもすぐに乾いちゃうくらい暑い!

ブログ記事にも「暑い」を連発しちゃうくらいです(笑)

川遊び最高~♪

川に行くとすでにたくさんの人が泳いでいました。
私たちもさっそく川に入りました。
川につかると水が冷たくて気持ちいい~。

川遊び最高~♪

子供と川の中でじゃれあっていると、足を滑らせて流されてしまいました。
その時に、子供のサンダルが脱げて下流へ流されてしまいました。
必死に追いかけましたが、どんどん下流へ!

川遊び最高~♪

追いかけていくと、流れが緩やかで人がいる辺りで止まりました。
「すいませ~ん。サンダルを取ってくださーい!」と声をかけると・・・。
「きよぴーさんでしょ!?」
「へっ?」
「ヒロパパです。山崎でキャンプしてますが、暑いので川遊びにココへ来ました~。」

ヒロパパさんでした

え~!なんという偶然!!
サンダルを取っていただいたのがナチュロガーさん、しかも私のことを知ってらっしゃる方とは。
ヒロパパさんも子供さんと遊んでらっしゃったので、長話はできずじまい。
アルプスでの再会をお約束して、お別れしました。

こんなこともあるんですね~。
ビックリしました。

1時間半ほど川で遊んで、サイトへ戻りました。
さすがに疲れましたね~。
水分補給して、お風呂へ行きました。
この時間、さすがに空いていてのんびりできました。

お風呂から上がると、お昼寝。
そよ風が気持ちいい~。
こういう時、シールドタープはいいですね~。

お昼寝していると、B’s Heartさんがお友達とスイカを持ってきてくれました。
冷たいスイカが美味しい~!

川遊び最高~♪

夕方、川へ行くと昼間多かった人も数えるくらいしかいません。
みなさん、夕食の準備なんですね。

私、人が居なくなった夏の夕方の川って、なんだか好きなんですよね~。
昼間の賑わいとのギャップが好きなんです。

ホントの川の佇まいが感じれるような気がして。

川遊び最高~♪





このブログの人気記事
朝ごはん〜♪
朝ごはん〜♪

焚火とウイスキーをの楽しむための夜
焚火とウイスキーをの楽しむための夜

お花見キャンプ2021
お花見キャンプ2021

焚火とカレーとバーボンと!
焚火とカレーとバーボンと!

年末の年越しキャンプの準備
年末の年越しキャンプの準備

同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事画像
久しぶりの牡蠣キャンプ! in 南光自然観察村
忘年会キャンプ2022 in 南光自然観察村
忘年会キャンプ2021
南光自然観察村で忘年会キャンプ!
牡蠣が食べたい!そうだ、南光自然観察村へキャンプに行こう♪
夏の始まりは南光自然観察村の川遊びから♪
同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事
 久しぶりの牡蠣キャンプ! in 南光自然観察村 (2023-03-08 19:40)
 忘年会キャンプ2022 in 南光自然観察村 (2023-01-02 18:53)
 忘年会キャンプ2021 (2021-12-30 18:22)
 南光自然観察村で忘年会キャンプ! (2020-12-27 18:22)
 牡蠣が食べたい!そうだ、南光自然観察村へキャンプに行こう♪ (2018-02-27 18:22)
 夏の始まりは南光自然観察村の川遊びから♪ (2017-07-21 18:22)

この記事へのコメント
やっぱ川はイイですねぇ~

波賀から行きたかったぁ…ってちょっと遠いですね(^_^;

9月の3連休は泳ぐのに寒いですかね??
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年07月30日 20:11
暑い時には、冷たい麺類が一番ですよね~♪

おぉ~!!
なんと言う運命的出会い!!
あるんですね~
こういうことが!!

人が居なくなった夏の夕方の川♪
椅子を持ち出し、足だけ付けてビールを飲む♪
最高ですよ~♪
Posted by フロッグマン at 2008年07月30日 20:26
お昼寝中に、すみませんでした。
あまり冷えてなかったし・・・・。

ほんと川のたたずまい・・・う~ん、解ります。。
Posted by B’s Heart at 2008年07月30日 21:41
朝から快晴で、もう昼ごろは・・・・超暑かったですね!

我が家も管理棟横の炊事場で氷を買って、
冷え冷えの素麺をいただきました。・・・・美味しかった^^!

川遊び、楽しそうですね!
いつも手前側の支流でしか遊んだことが無くて、
本流は結構、流れがきつそうで・・・面白そうですね!
Posted by take. at 2008年07月30日 21:41
川遊び、実に気持ち良さそうですね♪
こう暑いと昼間から飲むビールが
最高にうまいですよね~
Posted by kana papa at 2008年07月30日 22:57
こんばんはぁ~。

ヤッパ、川の方が気持ちよさそう~。
もうチョットチビどもが大きくなったら、本流で遊んでみたいなぁ~。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年07月30日 22:58
川ってすごく冷たいですよね。
心臓マヒ起こしそうで・・・コワイかも?
この時期、瀬戸内沿岸はぬるま湯のような海なんで気持ちよさそう♪

夏の夕刻の川辺で
昼間の暑さを残して独り佇む・・・

いい感じです!
Posted by HASSY at 2008年07月30日 23:14
こんばんは。

ちょっと流れが速そうですけど、
小さな子供でも楽しめそうな川なんですね〜。

気持ち良さそうで羨ましいっす☆☆☆
南光行ってみたいなぁ〜。
ナチュロガーさんお墨付きだし♪
Posted by blue at 2008年07月31日 01:42
FUKAGRANDさん、おはようございます。

9月の三連休は南光町ですか。
気持ちのいい季節にいかれるんですね~。

夜は涼しくってすごしやすいと思いますよ。
でも、川で泳ぐのはちょっと寒いかな~と・・・。

残暑厳しければ大丈夫かとも思いますが・・・。
どうなんでしょ~。
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:42
フロッグマンさん、おはようございます。

暑い時は、冷たい麺の喉越しがありがたいですぅ~。
でも、時々ラーメンなんかも食べたくなっちゃうんですよね。
ワガママ言いたい放題(笑)

夕方の川で足だけつけて・・・虫の音を聞きながらビールを飲みたいですね!
気持ち良さそう~♪
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:46
B’s Heart さん、おはようございます。

スイカありがとうございました!
あの暑い時に、みずみずしいスイカ、美味しかったですよ~!
子供が大喜びしてました。

川の佇まい、ここに来てよかった~と思う瞬間です!
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:48
takeさん、おはようございます。

素麺の時、我が家も氷を買ってくればよかったな~。
冷やすと、さらに美味しくなりますよね。

子供がいる時は、手前の支流の方が流れも急じゃなくていいと思いますよ。
本流は流れが急でして・・・。

でもちょっと下流に行くと、流れが緩やかなところがありますので、そこならいいのではないでしょうか。

ヒロパパさんも、緩やかなところで遊んではりました。
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:51
kana papaさん、おはようございます。

昼真っから飲むビール美味しいですよね~。

飲んでもすぐに汗をかいてしまうので、あんまり酔っ払わないかも(笑)

まだまだ暑い日が続きそうですね~。
お盆のキャンプも暑そうです・・・。
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:54
gu~riさん、おはようございます。

私も海で泳ぐのも好きなんですが、川のほうがベタベタしないので、最近は川で泳ぐのが多いです。

川は冷たくって気持ちいいですよ~。

小学生になったら、本流でゴムボートに乗って遊ぶと楽しそうですよ!
ちょっとしたラフティング気分が味わえそうです!
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年07月31日 05:57
HASSYさん、おはようございます。

川、冷たくって気持ちいいですね〜。
入る時は、慣らしながら入ってます。
でも一度入ってしまえば大丈夫です〜。

夕方もう少し待っていれば、川面が綺麗に夕日に染まっていたかも。

なんだか、日本に生まれてよかったなぁ〜と思うんですよね〜。
Posted by きよぴー at 2008年07月31日 06:47
blueさん、おはようございます。

南光町の川、本流と支流があって、支流は流れも穏やかで浅いので子供も安心して遊べますよ〜。
キャンプ場内にも小さな水路があるので、幼児も遊べます。

子供が安心して遊べるキャンプ場なので、皆さん来るんでしょうね!
秋の気持ちいい季節にぜひ行ってみてくださ〜い。
Posted by きよぴー at 2008年07月31日 06:53
おはよー、きよぴーさん^^
川遊び、めちゃめちゃ気持ちよさそう~~~♪
きよぴーさんのお肌全開が・・・@@
相変わらずワイルドね(^-^)日焼け大丈夫だった!?

偶然・・・!ヒロパパさんとは何色で結ばれてるんでしょうね~(^_-)-☆
Posted by mrsちゃあしゅう at 2008年07月31日 07:51
おはようございます(^^)

スイカに素麺♪

季節感あふれるキャンプ風景ですねo(^-^)o

ザ夏キヤン♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月31日 08:48
夕方の川 いいですよねー(*^_^*)

田舎が舞鶴なのですが、 昔、小学生のころ、祖父の家の前に流れるきれいな大きな川の土手を夕方に歩くのが大好きでした。
あ~  思い出すなぁ (*^_^*)

ヒロパパさんのご登場ですか! それはビックリでしたね(^_-)
Posted by tama! at 2008年07月31日 12:53
こんにちは!^^

今、思えば凄い出会いでしたね

今度は、ゆっくりとお話したいです!^^

毎日暑いので川遊びに行きたくなりますね~
Posted by ヒロパパ at 2008年07月31日 13:02
こんばんは^^

いいなぁ~!川遊び♪ 

きよぴーさん!も!おとーさん♪ 背が高くって、うらやましい・・・・

リリー★ あの川の深さは、足!とどかない~^^
Posted by アロハ~♪リリー★ at 2008年07月31日 23:44
mrsちゃあしゅうさん、おはようございます。

連休中の本州は暑かったですよ~。
天気もよくて、川遊びには最適でした!

北海道の涼しさが羨ましいくらい。
暑さの中、今頃涼しいだろうなぁ~なんて考えてましたよ。

その後、日焼けで背中と肩がヒリヒリして大変でした。
いまじゃ、汚く皮がむけて・・・。

ヒロパパさんとは、子供の青いサンダルで結ばれた縁です~(笑)
Posted by きよぴー at 2008年08月02日 05:40
piyosukeさん、おはようございます。

梅雨が明けての連休、夏を思いっきり満喫できました!
私も汗っかきで暑さには弱いですけど、やっぱり川遊びは楽しいですよね~!

8月も後半になると、去り行く夏を惜しむキャンプになっちゃうんですよね。

四季がハッキリしてる日本は、キャンプが楽しいですね!
Posted by きよぴー at 2008年08月02日 05:44
tamaさん、おはようございます。

夕方の川、私も子供の頃を思い出します。

なんだか、ちょっと切なくなっちゃうのは私だけではなかったんですね。
共感できて嬉しいです~。

ヒロパパさんとの出会いは、ほんとビックリでしたよ!
いきなり向こうから名前を呼ばれまして・・・。

ブログをやっててよかった~♪と思いました。
Posted by きよぴー at 2008年08月02日 05:47
ヒロパパさん、おはようございます。

あの時はホントビックリでしたよ~!
あの子供のサンダルも、わざとヒロパパさんのほうへ流れて行ったのかも(笑)

偶然ではなく、必然だったんですかね~!?

でも、よく顔が分かりましたね~(笑)
私、人の顔と名前を覚えるのがすごく苦手で・・・。
Posted by きよぴー at 2008年08月02日 05:50
リリーさん、おはようございます。

さすがに晴天続きで、川の水が減っていましたよ。
おかげで、水深も浅くって子供も楽しめました!

前に行かれてた海山も綺麗ですよね!
我が家から遠いところにある海山の川の綺麗さに、めっちゃあこがれますよ~。

背が高いので、重心が高くバランスが悪いです(笑)
電車ではつり革につかまってないと、倒れそうになって迷惑をかけちゃうこともしばしば・・・(爆)
Posted by きよぴー at 2008年08月02日 05:54

削除
川遊び最高~♪