ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月17日

阿波踊りキャンプ~♪

2013年8月9日~11日まで、四国の香川県にある、東かがわ市大池オートキャンプ場へ行ってきました。

暑いので、信州辺りの避暑地へキャンプに行きたかったのですが、今回は四国。

嫁さんの弟と合流するので、こちらに決めました。

ほぼ3年ぶりの大池キャンプ場です。

そういえば、前に来た時は、下の子どもはちょうどおなかの中にいたっけなぁ^^

阿波踊りキャンプ~♪

一日早い休暇を取ったので、通勤割引を利用しての淡路入りです。

いや~、晴れていると、本当に気持ちのいいドライブが楽しめますね^^

阿波踊りキャンプ~♪

淡路に入って少し走ると、子午線の通過の標識が立っています。

みなさん、ご存知でしたか?

いまさら・・・なんて^^

阿波踊りキャンプ~♪

四国に入り、一般道へ降りて海岸線を走ります。

見えてきたのは「びんび家」。

ちょっと早すぎる昼御飯ですが、お昼前になると混雑する有名店ですので、10時半に昼食です^^

阿波踊りキャンプ~♪

私と長男はびんび定食、嫁さんはびんびめし。

私の刺身の盛り合わせは、下の子どもに取られてしまいました^^;

定食についている、わかめの味噌汁、たくさん入っていていいダシが出てておいしい♪

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

やはり、新鮮なお魚は美味しいですね~^^

ちょっと初日のお昼ごはんにしては高くつきましたが、家族みんなで大満足の食事でした。

お客さんも次から次に入ってきたので、少し早いくらいがちょうどよかったのかも。

阿波踊りキャンプ~♪

御飯のあとは、再び海岸線をドライブしました。

キャンプ場の近くのマルナカでお買いものです。

マルナカ・・・明石の我が家の近くにもできて、時々買い物に行ったりします^^

買い物が済んで時計を見るとちょうど正午。

どうしよう・・・キャンプ場に電話してみるか^^;

阿波踊りキャンプ~♪

キャンプ場に電話してみると、いいですよ~と軽いお返事^^

さっそくキャンプ場に入って設営開始です!

そうそう、スノーピークの会員証を見せると、サイト料金が10%引きになりますよ~♪

阿波踊りキャンプ~♪

それにしても、めちゃ暑です。

子供たちは、設営中は水着に着替えて遊んでてもらいました。

設営完了後は、管理等へかき氷を買いに行ってもらいました^^

かき氷、冷たくって美味しい~♪

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

タープがないとまったく影がないので、死んでしまいます・・・。

日陰に置いてあるプロトレックの温度計を見てみると、37度超え!

タープの下にいても、じんわりと汗をかいてしまいます~。

阿波踊りキャンプ~♪

モービルクールがあるので、冷たい飲み物がいつでも飲める・・・買ってよかった^^

今年の夏は大活躍です!

海辺なので、少し風があるのがせめてもの救いかな^^;

阿波踊りキャンプ~♪

夕方になり、義弟がお肉を持ってやってきました!

このお肉、高松市内の三越で買ってきてくれた、ジンギスカン用のお肉♪

綺麗な色をしてて、美味しそうですw

阿波踊りキャンプ~♪

そう、今晩はジンギスカンです!

ジン、ジン、ジンギスカ~ン♪

ちょっと時代を感じますが、スキレットでジンギスカン^^

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

夕方18時ころに、夕食を食べ終えて、鳴門に向かって出発しました。

そう、今宵は鳴門市内で阿波踊りの祭りをやってるんですよ!

私はビールを飲んじゃったので、嫁さんが運転してます。

ミラーに移った夕焼けが綺麗^^

阿波踊りキャンプ~♪

鳴門の競艇場に車を停めて、シャトルバスで鳴門駅まで送迎してもらいました。

鳴門の駅前は小さいですが、すでに周りの祭りの熱気はムンムンです!

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

「演舞場」と書かれた看板通りに歩道橋を渡っていくと・・・!

阿波踊りキャンプ~♪

すごい熱気!

久しぶりにお祭り気分が味わえそうです^^

鳴門の祭りでこれだけの規模ですから、本家の徳島の阿波踊りの祭りはもっとすごいんでしょうね!

阿波踊りキャンプ~♪

大人から小さな子供まで、この日のために練習されたんでしょうね!

みんなの笑顔で踊っている姿がとても印象的でした^^

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

この椅子の並び・・・リオのカーニバル場を思い出しました^^

歴史と伝統の阿波踊り、一度見てみたかったんですよね~。

阿波踊りキャンプ~♪

屋台も沢山出ていて、子供たちは大はしゃぎ。

帰りにスーパーに立ち寄ると、???キリンラーメンなるものが売っていました。

他にもペンギンラーメンも・・・何これ?

試しに買ってみました^^

阿波踊りキャンプ~♪ 阿波踊りキャンプ~♪

キャンプ場に帰ってきても、やっぱり暑い^^:

気温は30度超え・・・寝れるかな~心配(汗)

阿波踊りキャンプ~♪

子供たちは疲れたのか、テントに入ってすぐに眠っちゃったみたいです。

テントの中は、空気の循環用にと持ってきた小さな扇風機をつけて寝ました。

暑い夜、これぞ夏キャンプ・・・なのかな^^




このブログの人気記事
朝ごはん〜♪
朝ごはん〜♪

焚火とウイスキーをの楽しむための夜
焚火とウイスキーをの楽しむための夜

お花見キャンプ2021
お花見キャンプ2021

焚火とカレーとバーボンと!
焚火とカレーとバーボンと!

年末の年越しキャンプの準備
年末の年越しキャンプの準備

同じカテゴリー(東かがわ市大池オートキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ2019は、四国の大池オートキャンプ場へ♪
イルカさん再び~\^0^/
お山のお酒で再会の宴~♪
UDONとイルカでシアワセ~^^
山は諦め、四国へファミキャン~♪
ファミキャンに来てます
同じカテゴリー(東かがわ市大池オートキャンプ場)の記事
 GWキャンプ2019は、四国の大池オートキャンプ場へ♪ (2019-06-02 18:50)
 イルカさん再び~\^0^/ (2013-08-23 18:22)
 お山のお酒で再会の宴~♪ (2009-09-27 20:40)
 UDONとイルカでシアワセ~^^ (2009-09-25 20:22)
 山は諦め、四国へファミキャン~♪ (2009-09-23 20:22)
 ファミキャンに来てます (2009-09-20 10:08)

この記事へのコメント
暑い夏にモビちゃん♪
大活躍です♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年08月17日 22:51
こんにちは。

暑い日のジンギスカンとか焼きそばって、更に暑く
熱いんですが、いいですよね。毛穴が開くぅ・・・(曝)

阿波踊りは鳴門でもこれだけの迫力があるんですね。
 
Posted by pidi1969 at 2013年08月18日 10:44
こんばんは♪

お!!スキレットでジンギスカンか、なるほど♪♪

次 やってみますね(^^;)

モビいいな、良く冷えたビールは最高ですもんね!!
Posted by kazxpp at 2013年08月18日 18:55
大池の区画サイトですか~
去年のGWは臨時フリーサイト難民キャンプ状態だったので、
うらやましい!(笑)

きりんラーメン、愛知の会社ですが最近なぜかブームになってる?
味は???(^^;)
Posted by HASSYHASSY at 2013年08月18日 20:37
フロッグマンさん、こんばんは。

モビちゃん、ホントに買ってよかったですわ〜。

こんなに使えるヤツなら、もっと早くに買っとけばよかったな。。。と(^^)
Posted by きよぴーきよぴー at 2013年08月22日 21:49
pidi1969さん、こんばんは。

汗を気にしないで食べる、夏の熱い料理!

ビールにめっちゃ合いますよね〜。

これぞ、夏のキャンプって感じです(^^)

鳴門の阿波踊り、良かったですよ!
Posted by きよぴーきよぴー at 2013年08月22日 21:52
kazxppさん、こんばんは。

スキレット、何にでも使える便利なヤツですよね!

キャンプには必ず持っていってます♪

久しぶりに食べたジンギスカン、北海道を思い出しました!

冷えたビールにジンギスカン、最高です〜(^^)/
Posted by きよぴーきよぴー at 2013年08月22日 21:55
HASSYさん、こんばんは。

私も数年前のSWは、フリーサイトで狭かったです(^_^;)

ここのオートサイトは、隣との敷地が広くあいてて、満員でも窮屈さを感じませんでした!

次回はオートサイトで決まりですね(^^)

きりんラーメン、ブームなんですか?

珍しかったので買ってみましたが。。。普通のラーメンでした!

実は普通のラーメンが一番美味しいのかも(^^)
Posted by きよぴーきよぴー at 2013年08月22日 21:59

削除
阿波踊りキャンプ~♪